ソーシャルメディア運用ポリシー
2014年1月6日施行
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会
生活クラブ連合会では、みなさまと楽しいコミュニケーションを実現させていただくため、Facebook、Twitterなどのソーシャルメディア運用ポリシーを定めています。
1. 運用に関して
- 生活クラブ連合会Twitter公式アカウント(@ seikatsu_club)は、投稿に対する返信を原則として行いません。個別の回答はできませんので、あらかじめご了承ください。
- 生活クラブ連合会Facebookページ公式アカウント(facebook.com/seikatsuclub)は、ご利用者様より投稿いただいた内容について、適宜回答させていただきたいと存じますが、すべての投稿に対してのご回答はお約束いたしかねます。
2. 削除ルール
楽しいコミュニティ運営のために、下記に挙げたような内容を含む投稿については、事前の予告なく削除を行う場合がありますのでご了承ください。
1) 法令等に違反する内容、または違反するおそれがあるもの
2) 特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの
3) 政治、宗教活動を目的とするもの
4) 著作権、商標権、肖像権など生活クラブ連合会又は第三者の知的所有権を侵害するもの
5) 自己の広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
6) 人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの
7) 公の秩序又は善良の風俗に反するもの
8) 虚偽や事実と異なる内容及び根拠のないもの
9) 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
10) その他、生活クラブ連合会が不適切と判断した情報およびこれらの内容を含むホームページへのリンク
3. 知的財産権
当ページに掲載している個々の情報(テキスト、画像等)に関する知的財産権は、生活クラブ連合会または原著作者に帰属します。また、内容について「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
4.情報内容について
1) ソーシャルメディアの運用担当者からの情報発信内容のすべてが、必ずしも生活クラブ連合会の公式見解を表していない場合があります。正式な発表につきましては、生活クラブ連合会のホームページなどで情報発信しております。
2) ソーシャルメディア上の情報は発信時のものであり、その後変更されることがありますのでご注意ください。
5. 免責事項
1) 生活クラブ連合会は,利用者間もしくは利用者と第三者間のトラブルにより、利用者または第三者に生じたどのような損害についても一切の責任を負いません。
2) 生活クラブ連合会は、予告なく運用ポリシーの変更や運用方法の見直しまたは運用を中止する場合があります。
以上